今日あった出来事が
教訓になったのでお話します。
現在私は
ただでさえ疲れやすいのに加えて
仕事が忙しすぎて。
例のごとく色々考えちゃうので、
頭痛やら肩こりやら腰痛で
体がパンパン
何時間眠っても眠いしだるい。
もう仕事なんて行けない。
…とうとう仕事を休んでしまいました。
忙しい中でも
睡眠時間だけは確保してた、
食事もなるべく自分で作っていたし。
自分にも最近向き合えてたし…
やれることはやってきたのに
やっぱりメンヘラHSPの私には
この世界は生きる事が難しいのか
と考え込んでいました。
そんな時
ふと思い出したのです。
体動かしてなくない?
そう、
このコロナ禍で
最近は家と会社の行き来のみ。
趣味の散歩ですらしていない。
ゆる筋トレも
体が丸まりすぎて
痛くてちゃんとできてなかった(情けない笑
原因これ?
結論から言います。
大正解でした!
どうにもこうにもならない
体の痛みとだるさで仕事を休み
数か月ぶりにマッサージに行きました。
(そこは本格的なストレッチも
沢山いれてくれるお気に入りの所)
今帰ってきて
羽が生えて
生まれ変わったかのような体調で
このブログを書いております!
昨日まで暗い事しか考えられなかったのに
心にも羽が生えたようです♪
何が言いたいかというと、
皆さん
体動かす事って
身体的な健康のみ効果があるって
思ってないですか?
メンタルにも効果抜群!!
その根拠を説明します。
まず運動すると、
体力がつきます。
継続すれば筋肉も付きます。
程よい疲労感でよく眠れるようにも
なります。
もちろんダイエット効果も!
この辺りは常識ですね。
では
メンタル面で
どんな効果があるかというと、
思い切り体を動かすと
動作に集中する為、
余計な事を一切考えなくなります。
くよくよ悩んでいたことも吹っ飛びます!
そして運動後は
やり切ったという達成感
(=自己肯定感)
が生まれます。
また運動は
メンタルに良い影響を与える
様々な脳内ホルモン
が分泌されるそうです。
例えば
テストステロン(意欲向上)
ドーパミン(幸福物質)
セロトニン(精神安定を司り気分を高揚)
など!
こんな
幸せ物質たちが
生まれるので、
気持ちが安定したり、
前向きな気持ちになれるんですね!
普段から考えすぎて、
辛い事があると引きずりがちな
HSPにはもってこい!
でも、
運動はしたいけど
・忙しくて時間がない
・そもそも運動音痴
・面倒くさい
という悩みを抱えている人もいるはず
(私は全部あてはまります(^^;))
そんな方でも
とっつきやすい
体を動かす方法を紹介します!
1,整体やマッサージに行く
え?これ運動?って思った人、
まあまずは聞いてください。
ブログにマッサージの登場率が高いですが
マッサージ店の回し者ではありません笑
しかし若い時から、
性格からくる肩こりや食いしばりで
(↑HSPさんに結構多いみたいですね!)
非常にお世話になっているので
いかに効果があるかよくわかっています。
料金はピンキリですが、
運動音痴とか関係ないし、
場所によっては
本格的なストレッチや整体を
してくれる所もあるので
行くだけで
運動とほぼ同じ効果が得られると
個人的には思っています。
面倒と思ったり
忙しくても
1時間位で速攻楽になれるなら
多少お金だしても行く価値はあります!
ぜひ一度足を運んでみて下さい!
2、自分の足を使う様にする
例えば
都心にお住まいの方で、
通勤されている方は、
週一回でもいいから
一駅分歩いてみては?
(田舎の人はやめて下さいね!
自分が田舎出身なので
一駅の距離が半端ないのは
よくわかります笑)
また
エレベーター、エスカレーターを使わずに
階段を利用。
車によく乗る人は、
自転車に変えてみる。
子供がいる方は、
子供と遊ぶ。
犬を飼っている方は、
犬と散歩。
家の近所を少し歩き回る
だけでも
何もしないよりかは
遥に効果があります!
最後に。
私みたいに体が限界になる前に
日頃から体を動かしておくことを
オススメします。
よく寝て
体に気をつかったものを食べ
きちんと運動すれば
大抵の事はうまくいくのかもしれませんね!