皆さんは追い込まれていると
いつも同じ夢を見る事はありませんか?
良い夢なら大歓迎ですが、
悪い夢だと最悪。
私は追い込まれている時、
必ず見る夢があります。
1,大学の卒論が締切りに間に合わない
もうアラフォーなのに。
そして当時そんな苦労してないのに笑
2,仕事中どうしても居眠りをしてしまう
→そこに上司からTELがかかってきて
「また受付作業忘れてる!」
と怒られるも、眠さに勝てずまた寝て、
怒られて…の繰り返し
これを見て起きた朝はとてつもない疲労感…
精神が追い込まれているな
と思った時に効果のある、
2つのリフレッシュ方法
を紹介します。
これを行うと、スッキリだけでなく、
自分の本当の思いに気付く
きっかけにもなっちゃったりします。
私の場合は、
ようやくやりたい事がわかり、
雇われて働く以外の働き方を勉強しよう
と思うようになったし、
同じHSPさんと交流して
お互い悩みを共有しあい、
楽しく生きたいなと思うようになりました。
え?
そんな方法あるの?と思いますよね。
では紹介します!
■マッサージ、ヨガ、整体などで正しい姿勢を保つ
HSPは特に、
人と会ったりして緊張したり、
一日中様々な刺激が入っくると
どうしても疲れます。
皆さんも
やりたくない仕事をした時、
辛い人間関係の時、
体も疲れているなと思う事ありませんか?
私の場合は
電話オペレーターの仕事をしていますが
必死にお客様の言葉をくみ取ろうとし、
力が入って体がガチガチに凝り固まったり、
猫背になっている事が多いです。
そうすると
体が歪みます。
そんな状態が数日続くと
不思議と
マイナスな事ばかり考えて
しまいます。
体の歪みって
メンタルと通じるものがあるんですよね。
皆さんも経験あると思いますが、
しっかり体をほぐした夜はよく眠れます。
マッサージ、整体、ヨガに通うのも
効果的ですが、
お金がかかる!
という人は、
自宅でゆるストレッチも◎
例えば、
①壁に背中をぴったりつけて、
息を吸いながら両腕をあげ、背伸び。
息を止めて一度停止。
その後息を吐きながら腕をおろし、
かかとを元へ戻す。
②寝転がり、膝を立て、両膝を左右に倒す
×10回
など。
これといった決まりはありませんが、
自分が伸ばしたい所を伸ばす
地味な動作です。
体がほぐれると
血流が良くなり
イライラと、
マイナス思考が停止。
ちなみに実際ゆるストレッチを日課にしたら
私は3年で5キロ痩せました
(地味なダイエット効果もあり)
■ 何も考えず深呼吸する
落ち着ける場所で
深くゆっくり深呼吸
を繰り返し、
何も考えず
ひたすらリラックス。
特に時間の決まりはありません。
5分でも1時間でも自分タイミングでOK。
この動作を
1日のどこかで作ってみて下さい。
脳に空気が行きわたり、
スッキリして前向きになります。
その発展型で
瞑想もオススメです。
慣れないと確実に途中で寝てしまうので
深呼吸で慣れた人向け笑
調べると色んな瞑想方法があるようで、
あのGoogleも社員研修に瞑想を取り入れてるとか。
興味のある方は沢山検索して、
しっくりくるものをみつけて行うのも良い
と思います。
瞑想は
本当の自分の思いに
気づく事ができる
ようになります。
2つとも
継続的に行う事で効果が期待できます。
まずは
みなさんも1度試してみて下さい!